« エリア照準について | トップページ | HPのリンクについて »

バイク、バイク、バイク

カナリア、実はバイク乗りでもあります。愛車はヤマハのR1Z。銀メタです。今はもうあまり見かけることもないRZの末裔です。

R1Zは2スト250cc、水冷式のパラツインエンジンを搭載しているマシンです。現在は排ガス規制のため販売は終了しております。

WGPもMotoGPとなり、時代は4ストに移りつつありますが、やはり2ストには魅力があります。始動後しばらくはモクモクと白煙をまき散らし、燃費も悪くビーーーンと甲高い音を響かせるその存在は、昨今では「悪」らしいのですが、まあ、絶滅寸前の希少動物でも見る目で、なま暖かく見守ってほしいところです。

低回転域ではかったるいエンジンも6千回転以上にすると気持ちよくふけます。パワーはそんなにありませんが、気持ちの良い加速を楽しめます。ただし、あまり調子に乗っていると、公道では恐いおじさんがいるので注意です。

2ストの魅力はエンジンそのものにあると思います。確かに4ストの方が取り扱いやすいのですが、回転数を上げると一気に吹け上がる感じは魅力的です。排気音も野太い4ストに対して、甲高い音を響かせます(騒音公害そのものです)。

燃費はバイクとは思えないほど悪いです(16km/L)。4ストだと400ccでも25km/Lくらいは走るでしょう。軽自動車にも負ける燃費です。

そんなわけで(?)、2ストはもうすぐ消滅する運命にあると思いますので、大事に乗ってあげようと思います。

射撃を始めて最近は、バイクに乗る機会がめっきり減りました。特に梅雨の季節はなおさらです。先日久しぶりに走ってみましたが、やはり気持ちよいです。もう少し時間を作って、走らせてあげたいと思っています。

よくよく考えてみると、カナリア、つくづくマイナー趣味なのだと思いました。

|

« エリア照準について | トップページ | HPのリンクについて »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイク、バイク、バイク:

« エリア照準について | トップページ | HPのリンクについて »