大会エントリー
この春は、APを撃つため、ともかく射撃大会にエントリーしまくっているカナリアです。今回、無理かと考えていた県普及大会(4/2)にも参加の申込をしてしまいました。これで26日から3週連続の大会参加になります。(^^;
1年前は、そもそもエントリーすら叶わなかったことがありますので、隔世の感があります。もう、スケジュールと体力が続く限りの参加といった感じです。つまりこの春は5大会参加となります。
まあ、浜町が使えなくなったこともあり、練習も兼ねた大会参加という面もあります。段級審査も受けられますし、真剣な射撃ができるわけです。
ともかく参加できるだけ参加して研鑽を積みたいと考えております。会場でお会いしましたら、どうかよろしくお願い致します。
| 固定リンク
「大会参加2005」カテゴリの記事
- 都春季大会(AP60)(2006.03.27)
- 大会エントリー(2006.03.23)
- 冬季全国ピストル大会(AP)後編(2006.03.14)
- 冬季全国ピストル大会(AP)前編(2006.03.13)
- 県春季大会(AP60)(2006.03.06)
コメント
こんにちわ
今日FPがやっと届きました。少し触った程度で所轄警察に預けてしまいましたが持った感触は悪くないようです。
やたら軽いトリガーにはびっくりでAPに慣れていると暴発しそうな勢いでした。
近々初撃ちしたらレポートします。
投稿: ホシ | 2006年3月23日 (木曜日) 17時09分
ホシさん、こんにちは。
FP所持、おめでとうございます。ついに本格所持ですね。FPはトリガーウエイト無制限なので、これからはトリガー調整が、さらにシビアになりそうですね。レポート楽しみにしております。
私の方は、当面APで頑張ります。いつかFPに行けることを願いつつ・・・。
投稿: カナリア | 2006年3月23日 (木曜日) 17時34分
ホシさん FP所持おめでとうございます。
FPのトリガーワーク難しそうですね。先日モリーニのFPを見せてもらったのですが、やはりかなり繊細なようです。TOZレポート楽しみにしています。これからも「民間の星」としてがんばってください。
投稿: moco162 | 2006年3月25日 (土曜日) 01時02分
おはようございます。
FPの初撃ちは少し先になりそうですが、とりあえずグリップのみを許可を得て持ち出ししてきました
多少修正しながら手に合わせていますがAPのグリップと比べると安定感が全く違います。AP用は頼りない感じがしちゃいますね
春の朝霞には間に合いませんでしたが、夏以降はエントリーしていきます。
皆さん頑張りましょう!
投稿: ホシ | 2006年3月25日 (土曜日) 07時48分