北京ワールドカップ
北京でワールドカップが開催されております。試合の模様はISSF.TVで見ることができます。
50mピストルのファイナルを視聴してみました。(10mAPも見たのですが、これはなぜか途中で終わってしまいました。なぜかな?)
日本からは松田選手が本射3位でメダルの期待が持たれました。ただ、本射4位の選手が驚異的なファイナル射撃を行い(101.0点で、結局2位!)、逆転されてしまいました。なんとも残念でした。
また、優勝した選手は、本射からの成績を維持しての優勝でしたが、最終弾を7.7点とし、そのプレッシャーのすごさを感じました。9発目の結果で4点差でしたから、本来は余裕のはずが結果的には微妙なところでした。とはいえ、大したものです。
本当はAPが見たかったので、また今度確認してみたいと思います。
| 固定リンク
「射撃」カテゴリの記事
- AP練習(2011.10.09)
- 休日、そして弾作り(2011.08.21)
- 大口径ライフル長瀞練習(2011.08.19)
- 長瀞練習(2011.05.01)
- 銃器検査(2011.04.03)
コメント
あれ〜昨日は ファイナル見れましたよ…でも、夜は全滅でした

でも、ファイナルは 見ていて面白いですね!
直に見てみたいです
投稿: 射撃組 | 2008年4月19日 (土曜日) 10時47分
私はMacを使っているせいか、www.issf.tvは観ることができません。
ただ、いくつかは、YouTubeに中国の方が投稿されているようです。
→http://jp.youtube.com/user/ISSFTV
投稿: けいこう | 2008年4月20日 (日曜日) 04時32分
射撃組さん、こんにちは
ファイナルは本当に面白いですよね。オリンピックでも、せめてファイナルくらいは放映してくれると嬉しいのですが・・・。
けいこうさん、こんにちは
Macだとだめなんですか?。うーん。とはいえ、やっぱり動画サイトにはどんどんアップされるのですね。すごいもんです。
投稿: カナリア | 2008年4月20日 (日曜日) 21時49分
カナリアさん、情報ありがとうございました。やはり見ていると楽しいし、がんばろうという気になりますね。
ちなみに真正面から選手を見る機会はないので、女子選手のファッションなんかも楽しいです♪
女子apでは、1位だった中国の女の子の最終弾での震えにいかにプレッシャーがものすごいものか感じました。残念ながらミスしてしまいましたしね・・。
ほんと奥が深いです。
投稿: みゅうた | 2008年4月22日 (火曜日) 00時45分
みゅうたさん、こんにちは
なるほど、ファッションという視点もありましたか。ともかく、想像を絶するプレッシャーなのだと思います。本当に奥が深いですね。
投稿: カナリア | 2008年4月22日 (火曜日) 06時44分