長瀞練習
久しぶりに練習に行って参りました。なんと今年初練習撃ちです。
天気は微妙でしたが、そのお陰かGW中にもかかわらず高速はガラガラで順調に長瀞へ。
久しぶりの長瀞、いつも通り薄暗い手元です。ともかく弾出しできるだけでうれしいので、どんどん撃ってみました。
ダメですね。orz
やはりこれはひどい。と、言うわけで、いろいろ試してみました。ともかく、いろいろとダメになっているので、どこがダメなのかを確認するため、考えられることをいろいろと実験してみました。こういったことはやはり練習でないとできません。
2時間ほど撃ち込んで感じたのは、トリガーも良くないのですが、どうもフォロースルーとグリップの握り方、そしてサイティングに問題がありそうです。出来ていそうで出来ていないのがフォロースルー。これまでは正直ごまかしていましたが、もうそうも言っていられないようです。しっかりフォロースルーをしないと軒並み飛ばします。ある意味、トリガーワークが悪化している訳でもありますが、フォロースルーをしっかりすると悪くありません。
そしてグリップの握りですが、どうも基本を無視してきましたが、やはりよくありません。もう一度教科書的な握りを実践してみると悪くありません。不思議です。どうして今まで、ああも自己流で行ってしまったのか。なぜ、自己流でもそれなりに当たっていたのか。
加えて、ちょっと油断するとフロントサイトへのフォーカスが甘くなり飛ばしを誘発します。とりわけ的が一番明るい長瀞では、フォーカスが的に行きやすく問題を発生しやすい環境にあります。意識してのサイティングが必要なようです。
結局、約3時間かけて160発程度を撃ち込んでみました。最後の方は明らかな疲れを感じていましたが点数的にはむしろ良くなってきていました。なんだか、初心に返って撃ち込みができたような気がします。国体予選までもう一回くらい練習に行ければうれしいところです。
なお、久しぶりの長瀞でしたが、いつの間にか電子標的が18台設置されていました。このくらいあると電子標的で試合ができそうです。今後は電子標的が標準になっていくのかもしれません。
| 固定リンク
「射撃」カテゴリの記事
- AP練習(2011.10.09)
- 休日、そして弾作り(2011.08.21)
- 大口径ライフル長瀞練習(2011.08.19)
- 長瀞練習(2011.05.01)
- 銃器検査(2011.04.03)
コメント
ARの電子標的、増えつつあるみたいですね
投稿: スタMasa | 2011年5月 1日 (日曜日) 23時04分
カナリアさん、こんにちは。
小生のホームグラウンドのCRC室内射場は、各射座の天井に個別のスイッチ付きライト(強力!)が設置されています。皆さん明かりを着けて射撃をするんですが、小生の場合手元が明るすぎるのはどちらかというと苦手なんです。というのは、銃の種類によってはフロントサイトに明かりが反射して上部がぼやけてしまい、気をつけていないと見出しがずれて、弾着がずっと上にいってしまうからなんです。仕方が無いので、最近は明かりはつけないで薄暗いままで撃っています。
投稿: シンシナティの誠 | 2011年5月 2日 (月曜日) 05時06分
以前、長瀞のHPを覗いたのですが
確か、使用料が結構高かった様な…
交通費もかなりですし…
練習で使うにはソレなりの思い切りが必要かも…(^_^;)∧
都の大会が長瀞に変わったので慣れる為に
練習したいのですが…
投稿: ムーミンパパ | 2011年5月 2日 (月曜日) 06時57分
スタMasaさん、こんにちは
今後の流れなのでしょうか。朝霞が電子標的になるのは難しい感じですが・・・。
シンシナティの誠さん、こんにちは
なるほど。明るすぎるのもまた問題なようですね。
ムーミンパパさん、こんにちは
個人的には長瀞の照明は少し独特に感じますので、本番前に少し練習しておいた方がいいと想います。
使用料金は10m射場の場合、4時間で1220円です。都内の公的射場に比べれば高いですが、現実的には射場代金よりも高速代金やガソリン代の方が大きいです。
投稿: カナリア | 2011年5月 2日 (月曜日) 20時34分
遅レスすいません

やっぱり高いですね
合計すると……Σ(゚〇゚;)!?
練習したい所ですが…涙
投稿: ムーミンパパ | 2011年5月 5日 (木曜日) 10時29分
ムーミンパパさん、こんにちは
普通に一回行くと約5,000円ほどかかりますので、確かに安くはありません。ただ、大口径と比べれば許容範囲かもしれません。とはいえ毎週にように行くと、ちょっと厳しいかも。
投稿: カナリア | 2011年5月 7日 (土曜日) 22時10分
カナリア さま。
こんにちは。
あおいです。
ここ数日、当地では、大雨が続いております。
>現実の高速代金、ガソリン代等が大きい・・とのこと。
その、大雨の中・・・
「轢かれそう」
「轢かれてみたい」
という高校生のやり取りをいつも耳にする私。。。(唖然)
高速に乗る前等、充分お気をつけくださいませ。
投稿: あおい | 2011年5月11日 (水曜日) 19時27分
あおいさん、こんにちは
運転、気をつけます。
投稿: カナリア | 2011年5月11日 (水曜日) 21時43分
カナリア さま。
こんにちは。
あおいです。
当地の大雨強風の結果?…。
雨水溝の中に石(大きさは内緒)で中州ができてました。
少々早めのセミの抜け殻は流されたようですが。
投稿: あおい | 2011年5月12日 (木曜日) 10時10分