坂の上の雲
NHKが3年がかりで放映した「坂の上の雲」が完結しました。
実は原作は読んでいませんが、大変楽しく視聴させていただきました。
明治という時代に、自分がなすべきことをした人々のお話。一人は俳人に、一人は陸軍に、一人は海軍に、その人生を全うしました。そして、国運をかけた戦いに勝利し、日本という国を守りました。
大きな時代のうねりの中で、自分は何をなすべきか、何ができるのか?。彼らの活躍を手に汗握る思いで観ておりました。そして、とてもうらやましく思いました。
現在から見れば、当時の日本ははるかに弱小国でした。しかし、その理念や心意気は、為政者レベルでは現在をはるかにしのぐレベルにあったように見受けられます。
現在、日本は間違いなく大国です。しかし、その内情はとても手放しで喜べるような状況には見えません。問題山積です。しかし、問題があることが問題なのではなく、本来あるべき理念がどこかにいってしまっていることが問題に思えます。
当時の人々が現在の日本を見て、どう思うでしょうか。その情けなさに涙するのでしょうか。
やるべきことをやる、と言う、当たり前のことが出来なければ、その国は、国としてやっていくことを放棄したと言っても過言ではないでしょう。まさに亡国です。
政治家は、選挙戦略のためだけでなく、本当に日本に必要なことをやっていただきたい。そして国民一人一人が、日本という国を成り立たせていることを自覚して、日々を過ごしていきたいところです。
2011年も残すところあとわずか、2012年はより良い年にできるよう、頑張りたいものです。
| 固定リンク
« 東京都選手権大会 | トップページ | ランクリスト »
コメント
カナリア 様
こんにちは
あおいです。
「坂の上の雲」・・・。etc、
私 個人的に視聴しないものについては感想を述べることができませんので
本題からずれたら ごめんなさい(^^;
年の瀬になって、やっと Z時間 の 日常生活へ戻せました。
(ゼット 時 標記 は もう、変更になってる はず?)
国に対する想い・・・。
生まれた(育った)国である、としか、現在は表現できないです。
お身体を大切にして、踏ん張ってくださいね。。
今期、ありがとうございました。(礼)
投稿: あおい | 2011年12月29日 (木曜日) 07時50分
カナリア様 こんばんわ
表題とは異なりますが、今年も1年本当にお世話になりました。GMのサイトレンチの時以前から人の大切な「絆」って事にカナリア様は気づいておられたのですね。射撃の先輩でもあり、人生の先輩でもあるカナリア様の様な心大きな人間になる様に私もがんばります。
来年も東京本大会でお会いできる事を楽しみにしております。それでは良いお年をお迎えください。
投稿: チャレンジャー | 2011年12月30日 (金曜日) 23時23分
あおいさん、こんにちは
今年もおしまいですが、来年も頑張っていきましょう。
チャレンジャーさん、こんにちは
こちらこそお世話になりました。今年は少し不完全燃焼気味の一年になってしまいましたので、来年はもう少しいい年に出来るよう頑張りたいと思います。来年も会場でお会いしましょう。
投稿: カナリア | 2011年12月31日 (土曜日) 00時15分
◎カナリアさん
小生も原作未読で視聴しました。
読書好きの妻は、数年前に原作の文庫本を読破、この三年、テレビシリーズを楽しみにしておりました。
見応えのある準大河ドラマだと思います。
さて年末。今年も、ありがとうございました。2012年、カナリアさんの更なる御活躍を祈念いたします
投稿: スタMasa | 2011年12月31日 (土曜日) 09時00分
スタMasaさん、こんにちは
原作既読者の方にも楽しめたことは嬉しい限りです。
本年がスタMasaさんにとりましてより良い年となりますよう祈念いたします。
投稿: カナリア | 2012年1月 1日 (日曜日) 09時48分
カナリア 様
こんにちは
あおいです。
年は、あらたになりましたね^^
本年も ありのまま 私 として過ごそうと思っています。
今年初めのご挨拶として。(礼)
投稿: あおい | 2012年1月 4日 (水曜日) 07時53分
あおいさん、こんにちは
本年も健やかにお過ごしください。
投稿: カナリア | 2012年1月 8日 (日曜日) 08時49分