自宅練習
なんだか全然射場に練習に行くことができません。仕方がないので、自宅で練習(据銃)をするわけです。今回は、メモの意味も込めて、練習について書いてみます。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
なんだか全然射場に練習に行くことができません。仕方がないので、自宅で練習(据銃)をするわけです。今回は、メモの意味も込めて、練習について書いてみます。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
以前にも書きましたが、カナリアの練習の基本は家での空撃ちです。と言いますか、なかなか射撃場に行けないための強いられた練習です。出来ればもう少し射撃場で弾出し練習に励みたいのですが、現実には難しいところです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カナリア、平日にはとても射場に行くことはできませんので、少しの時間を見つけては家で据銃練習をしております。(頑張ってもせいぜい1日、15分間くらいですが・・・)据銃練習のいいところは、いつでも気軽にできることです。が、残念なことに、それが真に正しいかは、弾を出してみないと分かりません。また、正直なところあまり楽しくありません。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の大会で散々な点数を撃ったカナリアは、かなりへこたれておりますが、そうも言っていられないので練習をしております。はっきりとした理由は分かっていませんが、やはり据銃能力不足が大きいのではないかと考え、その練習をしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
AP所持にこぎ着けたカナリアは、最近、LP10での据銃練習を中心にしており、逆にAPS-1は全く撃っていません。浜町で撃てないという面もありますが、HR時代には実はHRの据銃練習をほとんどしておりませんでした。カナリア、据銃練習が好きではないのです。(^^; やはり弾が出ないとね~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いい季節になって参りました。特別暑くも寒くもなく、気持ちのいい季節です。ちょっと雨気味ではありますが・・・。そんなところで射撃練習にも熱を入れたいところですが、仕事が忙しいのと、最近は浜町の一般公開が少ないため(気のせい?)、練習が思うようにできないところです。他の射場に遠征するようかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末にまた、浜町へ行って参りました。2時間半くらいをかけて、120発程度撃ってみました。最近、少し肘が痛いので、あまり無理ができません。そんなに撃っているわけではないのですが・・・。弱いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント